タグクラウド
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆでやま

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年01月29日

ハンドガン

P226を購入検討中

MEUピストルも良いが、デザイン的にP226の方が好きなので

ホルスターとか色々と買わないとな・・・

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 11:44Comments(1)

2010年01月27日

装備の見直し

現在の装備はインターセプターボディアーマーにMOLLEⅡに各種ポーチですが・・・
(ボディアーマーは途中でパージしますが)
CQB倶楽部に行ったら使いにくい事この上ない
屋外戦と違い、室内戦では素早いリロードが必要となるが
なにあのおっそいリロードタイムは。ちびりそうなぐらい手間取る
ある意味レボリューションなリローディングとなってしまいました(何

まぁ、MOLLEⅡはコスプレ用という位置づけにして、別途実用的なベストでも・・・
と、思ったワケですが
どうみてもお金がありません、本当に(ry

手頃で実用的な装備とかでオススメなどありましたら教えてくださいorz

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 09:04Comments(0)

2010年01月25日

サバゲはじめinCQB倶楽部

行ってきましたCQB倶楽部

途中、インディ定例戦で知り合った方と待ち合わせして行きました

アレです、やっぱりサバゲって楽しいですね!
初の室内戦なので最初は戸惑いましたけど、慣れると燃えますね

結局4丁持っていって使ったのはSCARとM9だけという
てか、SCAR使い易くて癖になりそう

何人かとアドレスの交換が出きたので、これも嬉しかったです

とまぁ、感想を書くのが苦手なのでこれ以上書けそうにありません(何

またCQB倶楽部には行くつもりです。だって面白いんだもんっ

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 09:11Comments(2)

2010年01月24日

おはようございます

ホントにどっさり降ったよ!

というわけでもう少ししたら出ます

順調に行けますように・・・

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 05:40Comments(0)

2010年01月23日

明日はCQB倶楽部

明日はいよいよCQB倶楽部へ行きます
少し早いですが準備を始めてます
といっても後はバッテリーの充電だけですけど

・・・にしても


どうみても詰め込みすぎです。本当にありがとうございました

ただ不安材料が
今夜どっさり雪が降るんだって!orz
  

Posted by ゆでやま at 09:58Comments(1)

2010年01月22日

持っていくもの

CQB倶楽部に持っていく物で困っています

M16A4にSCAR-L、M4にSPAS12ときてM92F・・・

・・・流石に5丁は多いですよね
M4は削ってもいいけど、それでも4丁

さて、参ったぞorz

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 12:41Comments(0)

2010年01月21日

M92F戦線復帰

友人から貰い受けたM92F。
発売から間もなく買ったものですから約7年経ってます

某ゲームに出てくるM9にしようとサイレンサー、レーザーサイトを付けてました
(レーザーサイトはマウントが破損したため外した)
内部も少しだけかまってある模様

で、何故戦線復帰かというと
去年のゲームで使用した際、ホップが効きすぎて弾が遥か上空に飛んで行ってしまったのです
これ以降、お蔵入りでした

まぁ、シリコン吹いたらホップが安定したので復帰させることにしました
シリコンって重要だねッ☆

by ユリにぃ
  

Posted by ゆでやま at 11:28Comments(1)

2010年01月20日

そう、それは昨日の事

ホップと照準の調整をしようと試射をすることにした

そう、これが間違いだった

BB弾=白っぽい、雪=白

BB弾が雪と同化して弾道が見えないでやんのwwwww

これだから豪雪地帯は・・・orz

というわけでCQB倶楽部に行くまでに調整が出来ません
CQB倶楽部に試射ゾーンってあるのでしょうか・・・

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 11:37Comments(1)

2010年01月19日

CQB倶楽部へ

今度の日曜日にCQB倶楽部に行ってみようと思います

メンバーの都合がつかなかったので自分一人だけですが・・・

しかし片道約3時間(推測)はキツイな

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 11:16Comments(2)

2010年01月17日

EoTech 556タイプドットサイト

インディ様で購入したノーブランドのレプリカホロサイト
流石ノーブランド、スイッチ配置が違うぜ!というか、スイッチを他のサイトのを流用した感が
スイッチの戻りが悪かったりするが、きっと個体差。非常に不便です・・・


というわけで付けてみた
とりあえずそれっぽくなって良かった

by ユリにぃ
  

Posted by ゆでやま at 09:34Comments(0)

2010年01月16日

SCAR-Lに何を載せるか

現在は標準の格好良いフリップアップサイトが付いてるわけですが
やはりここはドットサイトなどの光学機器を載せたいところ

そこで問題となるのはその種類
巷で人気の(?)ホロサイトタイプか、AOCGタイプか、M2コンプタイプか

マルイのNEW プロサイトでもいいんだけど、そのままだと低すぎる感が・・・

むぅ、どうしても1万近くなってしまう

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 09:22Comments(0)

2010年01月15日

雪が酷過ぎる

除雪→30分~1時間後→また積雪
これじゃキリがないorz

というわけでこんにちは
新潟はまさに冬の時代(?)を歩んでいます
来週からは晴れるらしいですがどうなることやら

3月くらいにならないと雪解けは難しいのかなぁ・・・
サバゲしたいです・・・
嗚呼、CQB倶楽部がやってましたね
SCAR-L買った後なので参加費2000円はちょい痛いですが・・・
あと、リアル装弾がネック。他のメンバーがそこまでマガジンを持っていないので
リアル装弾マガジンでも買おうかしらん
いずれにしろ出費が・・・

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 12:10Comments(3)

2010年01月13日

装備品 ベスト類

MOLLEⅡとインターセプターボディアーマー
MOLLEⅡは実物で、ポーチ類もほぼ実物
ボディアーマーはファントムのレプリカを買って、チン・ネックガードを実物で補完

まぁ、ボディアーマーは途中でパージするけどね!(暑くて

by ユリにぃ
  

Posted by ゆでやま at 10:32Comments(0)

2010年01月12日

メッセとSkypeの連絡先

SCARの記事のPV総数が凄い事にwww

というわけで、今回はメッセンジャーとSkypeの連絡先を公開します

Windows Live Messenger
ulysses-umpc@hotmail.co.jp(@が全角になっているので半角にして下さい)

Skype
non-ulysses-umpc(Webカメラ完備)

登録の際は、「TSGCサイト見ました」というメッセージを添えて下さい

津南町、またはその周辺地域以外の方もお気軽にどうぞ

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 19:53Comments(0)

2010年01月11日

CA SCAR-L


 
インディ様にて大特価で購入
あれだけ安い上にさらに20%オフですよ、これは買わないと

すでに内部チューンがされているそうで、本体とパーツ合わせて8万円相当だとか

とりあえずG&Pのフォアグリップを装着。そのうち光学機器載せたいな

しかし、ちょっと古い一般海兵隊装備にSCAR・・・まぁ、なんとかなるか(ぉ

by ユリにぃ
  

Posted by ゆでやま at 10:10Comments(0)

2010年01月08日

県外遠征とか

インディ定例戦で知り合った新潟市の方からとあるお誘いが

「暖かくなってきたら群馬あたりに遠征しに行きましょう」

Wow!!(何

この方、数々の県外遠征を行っている方なのです

都合がつけば是非とも参加させてもらいたいです
ただ、他のメンバーがどうなるか・・・

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 10:40Comments(0)

2010年01月07日

勢い余って

TSGCのmixi支部作りました
「津南サバイバルゲーマーズ倶楽部」でコミュニティ検索すれば出てきます

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 11:50Comments(0)

2010年01月06日

インディ定例戦

ふとインディ様のサイトのカレンダーを見ていたら・・・

5月2日から定例戦開始だって!やったね、キラッ☆
でも冷静に考えるとあと4ヶ月近くあるんだよねorz

どこかゲームに参加させてもらえるようなチームありませんか?見附あたりまでなら行けます
今すぐとは言いません。というか今すぐなんて県内無理ですし
雪解けしてからでいいので、よろしければお誘い下さい


にしてもこの吹雪どうにかならんかな・・・

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 10:03Comments(5)

2010年01月05日

やっく でかるちゃぁ

えーと、自分は何故かここを含めて3つのブログと1つのサイトを持っているわけですが

何この凄いアクセス数。こんなの初めてなのぉ
や、きっと新着ブログのところでたくさんアクセスしてもらったおかげなのでしょうが

恐るべし、ミリブロ・・・

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 09:29Comments(0)

2010年01月04日

はじめまして

津南サバイバルゲーマーズ倶楽部ことTSGCの代表をしています、ユリにぃです

主に津南の方中心で活動していく予定です
活動内容としては、各チーム・ショップのゲームに参加させてもらう予定です

予定だらけなのは雪国という仕様の所為です(何

お気に入りに本家サイトへのURLがありますので、よろしければご覧下さい

by ユリにぃ  

Posted by ゆでやま at 21:41Comments(0)