2010年03月11日
本末転倒
これからのサバゲライフを満喫するために装備の拡充を行ってきた訳ですが
どう考えてもそれが裏目に出てるとしか思えないような状況
調子付いて色々と買ってたら、ゲームの参加費・フィールドまでの交通費(燃料等)までも消費していた
せっかくの装備もゲームに参加出来なきゃ意味がねぇorz
まさにバカ・ゴー・ホーム。milktubの言うことは正しかった(何
by ユリにぃ
どう考えてもそれが裏目に出てるとしか思えないような状況
調子付いて色々と買ってたら、ゲームの参加費・フィールドまでの交通費(燃料等)までも消費していた
せっかくの装備もゲームに参加出来なきゃ意味がねぇorz
まさにバカ・ゴー・ホーム。milktubの言うことは正しかった(何
by ユリにぃ
Posted by ゆでやま at
10:15
│Comments(0)
2010年03月09日
A&K MINIMIその後
コメントや某所の記事を参考にしてちょっといじってみました
(コメントありがとうございます!)
まぁ、やったのは2箇所ぐらいで簡単なモノだけですが
1.ホップパッキンをケーブルの皮膜に交換
2.インナーバレルをマルイ純正(M16A2)に交換
結果:微妙に飛距離が伸びた
ホップパッキンを交換することによってホップ調節の幅が広がったのはいいのだけれど、ちょっとでも強くするとホップの引っかかりが邪魔するのか逆に飛距離が格段に落ちる。
もっとこう、ぐいーんと上に上がるかと思ってたのだけれど、逆に落ちるとか・・・
何かやらかしてしまったのだろうか
インナーバレル交換は真鍮製Oリングの内径削りという作業が待っていたが、まぁ、削って何とかした。効果の程は微妙で飛距離が伸びたとか集弾性が上がったとか実感出来るレベルではなかった
それでも最初の頃の飛距離に比べればマシになったので一応の効果はあったのだろう、きっと
POMチャンバー組めばもっと良くなるのだろうけど、MINIMI買ったおかげでお金ないからちょっと絶望的!orz
by ユリにぃ
(コメントありがとうございます!)
まぁ、やったのは2箇所ぐらいで簡単なモノだけですが
1.ホップパッキンをケーブルの皮膜に交換
2.インナーバレルをマルイ純正(M16A2)に交換
結果:微妙に飛距離が伸びた
ホップパッキンを交換することによってホップ調節の幅が広がったのはいいのだけれど、ちょっとでも強くするとホップの引っかかりが邪魔するのか逆に飛距離が格段に落ちる。
もっとこう、ぐいーんと上に上がるかと思ってたのだけれど、逆に落ちるとか・・・
何かやらかしてしまったのだろうか
インナーバレル交換は真鍮製Oリングの内径削りという作業が待っていたが、まぁ、削って何とかした。効果の程は微妙で飛距離が伸びたとか集弾性が上がったとか実感出来るレベルではなかった
それでも最初の頃の飛距離に比べればマシになったので一応の効果はあったのだろう、きっと
POMチャンバー組めばもっと良くなるのだろうけど、MINIMI買ったおかげでお金ないからちょっと絶望的!orz
by ユリにぃ
Posted by ゆでやま at
09:41
│Comments(0)
2010年03月05日
A&K M249 MINIMI Mk2
というわけで買っちゃった&届いた


ブラックバーンに行ったらあったのでつい衝動買い
メンテナンスとFET化をお願いしたら3週間掛かったよ!
まぁ、混み合ってたのが一番大きいんだろうけど、
1週間でメンテ終わったときにFET化を依頼
↓
FETが届くまで1週間。流石ライラクス
↓
順々でFET化完了。約3週間
事情が事情だけに文句は言えません。むしろ感謝です
で、箱(発泡スチロール)を開けてみたらなんということでしょう
そこにはリアルなMINIMIとBOXマガジン ・・・だけ
バッテリーや充電器はともかく、サイトアジャスターも無かった。これ重要だよ?
で、手に持つとその重さに驚くも感動する
がしかし、BOXマガジンを付けるとなんとも構えにくい・・・
というか、BOXマガジンも説明書通りに先に付けると給弾部分が入らないよ?
というわけで早速試射をしてみた(M16系マグで)
9.6Vバッテリーなんて豪華なものは無いので8.4Vバッテリーで頑張る
てか、ラージ入ると思ったらミニしか入んねぇ。変換コネクタ買って損した
で、撃ってみるとサイクルは普通の電動ガンと変わらない感じ。このくらいで十分
それでだ、HOP掛けても掛けなくても飛距離が大体同じってどういうことだ?
構造上仕方ないのだろうけど、これは酷いぞ・・・
とりあえず総評:流石中華、やることが違うぜ(何
是非ともオススメ出来ない商品なので、皆さん注意してくださいね。キラッ☆
おまけ(?) M16A4RASを持ったら軽すぎて笑ってしまった
by ユリにぃ
Posted by ゆでやま at
11:42
│Comments(3)
2010年03月02日
TSGCミーティング
3月7日(日)にミーティングを行います
前回は思わぬハプニングと雪のおかげでドタキャンになったので、今回はその雪辱を晴らします
今回はメンバー4人全員が集まれそうな感じなので期待しています
ミーティングの内容は顔合わせと、これからの活動内容の確認といったところですかね
で、何気に記事になりそうなネタを抱えてて、その整理がついていないので更新が止まっておりました
例によってまだ整理がついていないので記載はまた後日になりそうですorz
by ユリにぃ
前回は思わぬハプニングと雪のおかげでドタキャンになったので、今回はその雪辱を晴らします
今回はメンバー4人全員が集まれそうな感じなので期待しています
ミーティングの内容は顔合わせと、これからの活動内容の確認といったところですかね
で、何気に記事になりそうなネタを抱えてて、その整理がついていないので更新が止まっておりました
例によってまだ整理がついていないので記載はまた後日になりそうですorz
by ユリにぃ
Posted by ゆでやま at
08:59
│Comments(0)