2012年10月21日
2012年10月16日
FA-MASだったものGen2
前回の更新の際に貼っつけたFA-MASだったもの
なんと、改良されました

変更点
・トップレイルのベースアップ(曲げ板を曲げて使用)
→サイティングがしやすくなった
・レイル基部の強度向上(ボルト・ワッシャー・ナットの使用)
→スイングスイベルの取り付けが可能になり、スリングを付けて運用出来るようになった
ただ、ステンレスの曲げ板をそのまま使ってるので、ギンギラギンという残念仕様

PEQに隠れて見えづらかったフロントの曲げ板

実はもうGen3(仮)まで行ってますが、実用性に「?」が出ているので次の更新でお披露目します。
ちなみにGen2移行に掛かった費用 ¥1,050
なんと、改良されました
変更点
・トップレイルのベースアップ(曲げ板を曲げて使用)
→サイティングがしやすくなった
・レイル基部の強度向上(ボルト・ワッシャー・ナットの使用)
→スイングスイベルの取り付けが可能になり、スリングを付けて運用出来るようになった
ただ、ステンレスの曲げ板をそのまま使ってるので、ギンギラギンという残念仕様
PEQに隠れて見えづらかったフロントの曲げ板
実はもうGen3(仮)まで行ってますが、実用性に「?」が出ているので次の更新でお披露目します。
ちなみにGen2移行に掛かった費用 ¥1,050
2012年10月09日
色々とネタはあるけども・・・
ストレスが溜まってまとまらない。
<問題発言のため中略>
いけない方向に創作意欲が沸いたため、FA-MASがこのような姿に・・・。

とりあえず詳細は後日改めて書きますが、一言だけ言わせて下さい。
トップレイルの位置が低すぎてサイティングしづらい・・・orz
<問題発言のため中略>
いけない方向に創作意欲が沸いたため、FA-MASがこのような姿に・・・。
とりあえず詳細は後日改めて書きますが、一言だけ言わせて下さい。
トップレイルの位置が低すぎてサイティングしづらい・・・orz